ナチュラルシリーズ
naturalで育つ、自然に
「テクニックはいつでも学べるが、味覚だけは幼い頃にしか磨けない!」
とある有名なフランス人シェフの言葉です。
子どもの頃の体験が、生涯にわたり深い影響を与える。もしかするとその体験のーつに、『住環境』も含まれるのではないか。私たち樋渡建設はそう考えました。
天然木の床材や自然由来の塗り壁など、やさしい手ざわりと温もりに囲まれて、のびのびと育つ子どもたち。そんな姿を想像しながら作り上げたのが〈natural〉です。
この家で育つ第一世代は、果たしてどのような大人に成長するのでしょうか。
私たちもいま、楽しみに見守っているところです。
樋渡建設では、半年・1年・3年・10年の定期点検を行っています。不具合の際にも社長が先頭に立って対応します。
〈natural〉から始まる、一生のお付き合い。
建てた家のことはだれよりも 気に留めているのが社長です。 いつかは子どもたちの実家となる〈natural〉です。樋渡建設では、はじめから世代を超えたお付き合いを想定しています。建てた後もオーナーのそばに寄り添い、親身なサポートを行っています。 じつは、その陣頭指揮を執っているのは社長自ら。24時間いつでもお電話をいただければ、スタッフが内容を伺い、当社が指定する業者の手配を行います。 「建てた後の安心も含めての住宅品質である」それが社長の口癖です。 〈natural〉をお選びいただいたことが、お付き合いの第一歩。 |
お子さまのために、五感で選ぶ天然素材
天然素材に囲まれた環境のなかで子育てがしたい。そんなご要望にお応えしたのが<natural>です。
お子さまが触れる機会の多い床や壁は、樋渡建設が厳選した素材の中から、お好みのものをお選びいただけます。
まずはその手で直接ふれて、あなたの五感でお選びください。
織物の壁紙
薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙。
レーベン
内装用壁材の一番人気は和紙から生まれたレーベン。
琉球のいぶき
風化造珊瑚礁をはじめとする沖縄に由来する3つの成分から生まれたやさしい壁材です。
室内ドア
「ウッディライン」と「ファミリーライン」二つのデザインを用意いたしました。
その他キッチン、玄関ドア、窓、ヘルシーカラーなど自分ならではの自然素材の家、選択肢は広がります。
一つひとつの間取りが違うのは、子どもたちへの願いが違うから。
安全で安心な素材を使うことは当然のこととして、子どもたちがスクスクと育つ家には、それなりの工夫が必要です。大切なことは、どんな大人に育ってほしいのか、あなたの願いを一度言葉にしてみること。
一つひとつのイメージを具体的な言葉にしていけば、必要な間取りは自然に見えてくるはずです。
ここでご紹介した〈natural〉のオーナーたちのように…。 |
<ナチュラル>施工事例
適度な凹凸が心地よいのか、子どもたちは一年中、素足のままで駆けまわっています。
2階の廊下に大きな本棚を設置しました。家族の図書館として、親から子どもへ大切なメッセージが伝わることを願います。
子どもたちが小さなうちは散らかりがちな玄関周り。玄関ホールを2つに分けて、来客用の空間はいつもスッキリ。
2階の子ども部屋に設けられた小窓。開けると階下の気配が感じられ、家族が一つになれます。
上記の他にも施工事例をフォトギャラリーページヘ掲載しております。是非、御覧ください。
<natural・ナチュラル標準仕様>
naturalsiyo.pdf (1.02MB)